
プロシードキャブプラスのタイアを交換しました。
冬用:ブリジストンのブリザック。
夏用:ヨコハマのジオランダー。

5年程前に購入した【電動インパクト】と本締め用の1/2のトルクレンチ。

電動インパクトはトルクも充分で作業効率が良いです。
純正鉄ホイル&ブリザックは車を購入した際、附属されていました。今年は大活躍してくれました!!

締め過ぎは燃費にも影響するので、規定トルクで締めます。
元々付いていたアルミにジオランダーA/T-Sを2年前に入れました。
BFのオールテレーン等も候補に挙げましたが、以前乗っていたランクルの60に入れていたマッテレがイマイチだったので、今回は直進性と静寂性を重視し、このタイアを選びました。現状何も不満が無いので良いタイアだと思います。

リアのみワイドトレッドスペーサーを入れてます。

するとフロント&リア共、面イチになります。

LTタイアなので標準値よりも多くエアーを入れてます。

荷台には【ヒッポライナー】を施し、eBayで購入したリアゲートを装着しています。これがあるとGS等の車格のバイクも荷台に対し真直ぐに載せる事ができるので重宝しています。

天気もよかったので、久しぶりに洗車もしました。10万キロ越えの中古車ですがまだまだ現役で走れそうです。