
本日、R100GSの車検を受けてきました。

天気は曇り、絶好の車検日和となりました。
車検にあたっての整備はオイル交換(フイルター含む)とブレーキ調整・純正H4バルブ交換ぐらいです。

問題無くクリアーすると思っていましたが、目視検査時にスモールの点滅が見られるので改善せよとの事。
4年程前からLED球を使用してますが、純正H4バルブに交換する際、接触不良を起こした模様。
光軸検査をパスした後、ヘッドライトを外して組み込みし直しました。
ただ、もう一度ラインに並ばなければならないので、40分程時間のロス。

先月のランクルの時も同じでしたが、新しいステッカーに変更されています。
今年はランクル・GSの他にセローとリードの自賠責の更新があったのでかなり財布には厳しい状況。
備忘録
自動車検査手数料:1.700円
重量税:5.000円
自賠責保険:11.520円
代書代:1.000円
光軸検査:1.000円
合 計:20.220円
前回よりも2.000円程、安くなりました。