- Date: Fri 14 07 2017
- Category: バイク > R100GS
- Response: Comment 0 Trackback 0
R100GS タイヤ交換&トップケース

R100GSのタイヤを交換しました。
フロントがこの位の摩耗に達した時に交換しています。
交換前はコンチネンタルのTKC80.
舗装路&未舗装路共に及第点のタイヤだと思います。

交換したのはSHINKO E-804(フロント)

SHINKO E-805(リア)
タイヤ屋さんに聞いた話ではコンチをOEM生産している工場製との事、またコンチネンタルの半額程度で交換できるので、今回試してみました。
パターンはT63とTKC80の中間の様な感じです。
林道走行は未だしていませんが、高速走行をした感じだと直進性に優れた感じがします。

ヘプコ&ベッカーのアルスタンダードがやっと納品されました。
発注日が4/7で納品が7/13なので3ヶ月掛かりました。
工場(ドイツ)で専用フレームに合う様に研磨されています。(2カ所)

造りは堅牢で中々良いモノだと思います。

巾もジャストで気になりません。
2バルブのGSにはこのアルスタンダードが雰囲気が合うと思い3ヶ月待ちました。
フルフェイスやバイザー付きのヘルメットも余裕で収まります。
タイヤのインプレと合わせて近々レビューしたいと思います。