- Date: Sat 04 10 2014
- Category: バイク > K1100LT
- Response: Comment 0 Trackback 0
BMW K1100LT&全国出張

K1100LTを9/23日にピックアップして来ました。
前回の転倒で負傷した脇腹がまだ痛く、積み降ろしには難儀しました。

1997 BMW K1100LT モーレアグリーン・走行37000キロ。
LTはラグジュアリー・ツアラーの意味らしいです。
詳しくはこちらをご覧下さい。
ご興味のある方はこちらもどうぞ。

日本ではあまり人気の無いモデルですが、海外ではK1100RSよりも売れたモデルだそうです。

大型のフロントカウル&電動シールドを装備しているので、ヘルメットから爪先まで、ほとんど走行風を受けません。以前乗っていたR100RSよりも防風性は高い様です。
グリップヒーターも標準装備なので、これからの季節このバイクの本領を発揮してくれそうです。

カウル左側には純正ラジカセ&シガーソケット。灰皿はさすがに付いていませんでした。

カウル右側の小物BOXにはETC&USB付き3連シガーを付けました。
Bluetooth FMトランスミッターを付けたので、カウル内のスピーカーからiphoneの音楽やラジオを聴きながら走る事もできます。ハンドルの左側手元にリモコンが装備されているので便利です。

シート後部の小物入れも見た目よりかなりスペースが確保されています。

オプションのコンフォートシートとTOPケースバックレストが付いていました。
コンフォートシートは500キロ程走ってみましたが、臀部の痛みは感じませんでした。
パニアケース&TOPケース共、容量は各35リットルなので、計105リットルの収納が可能です。

縦置きクランク直列4気筒・水冷・インジェクションの造り込みは素晴らしく、エキマ二からマフラーまで&ミッションからシャフトまで、ほぼ一直線で無駄がありません。
エンジンレスポンスよりもトルクに振ったセッティングの恩恵で、20キロ〜80キロ迄は4速ホールドのオートマ車の様な感覚で走れます。
レスポンスは良くありませんが、予想以上に早い車両でメーターを見て驚く事もありました。
この4年程、未舗装路ばかり走っていたので、久しぶりのオンロードバイクを所有し、かなりテンションも上がっております。
LTを購入した大きな理由に、遠方のお客様で当店までご試着に来られない方に向け、全国出張を行おうと思っております。詳細は近日中にHPにアップさせて頂きますので、そちらをご覧下さい。