- Date: Sat 01 11 2014
- Category: バイク > K1100LT
- Response: Comment 0 Trackback 0
BMW K1100LT 里帰り

K1100LTの持病であるエンジン前側下部のオイルと冷却水のポンプ部分からの漏れが発生したので、保証期間内だった事もあり、購入元の【京都 K garage】さんに休みを利用して行って来ました。
K garageさんは縦Kに特化したショップさんです。

ウォーターポンプシャフトにも爪に引っ掛かる段付きが確認できたので、新品部品に交換。

シャフト&シール類交換後、組み付け。

ブレーキラインも劣化が見られたので、パーツ持ち込みで交換して貰いました。
SPIEGLER Stainless Braided ABS Front/Rear Brake Kit BLK Lineをebayにて購入。
SPIEGLERのブレーキラインはR100GSにも使用しています。

ABS2はリア×1本・フロント4本の計5本構成です。

純正はゴムなので劣化します。ちなみに純正部品はパーツのみで36.000円程します。
SPIEGLERはほぼ半額で購入できます。オススメです。(永久保証付き)

フロントマスターのライン交換&クーラント交換を行うのにタンクを外さなくては作業ができません。
整備性は非常に悪いバイクです。

K garageさんオススメのH4バルブ。ラリー車等に使われているそうで、流石に明るいです。
年を取るにつれ、夜目が利かなくなってきたので、これは良いモノを紹介して頂いたと思います。

K garageさんに紹介してもらったホテル【東山閣】のロケーションが京都国立博物館の真裏だったので、午前中に三十三間堂に風神・雷神像を観に行って来ました。風神像は何度観ても良いですね。
京博は入場に60分待ちだったのでやめました。
保証期間内と言う事で、シャフト代とオイル&クーラント代で今回整備をして頂けました。感謝です。
今後、重整備が必要になった際も、またK garageさんにお願いしようと思っています。
試乗も含め往復約1.100キロ程の走行距離でしたが、快適なツーリングでした。