fc2ブログ

高橋 made in 奥多摩

 

アウトレット

【サイズサンプル・アウトレット】1点限り

【STANDARD motorcycle LEATHERS】VEST【42】(3rd type)

弊社にてサイズサンプルとして使用していたベスト(USED)をアウトレット価格にて販売致します。

ご購入はHPからお願いします。


SOLD OUT

R0014152.jpg
肩幅(直線)425mm
脇下(直線)550mm
着丈前(衿下〜裾)535mm

R0014153.jpg
着丈後(衿下〜裾)595mm


R0014154.jpg
左右内ポケット付き。
裏地は2wayストレッチ。
脇はレースで調整可能。



下記の注意事項をご理解頂いた方のみ、ご購入願います。

1.全てのアウトレット商品は返品・返金・交換等はお受けできません。

2..サイズサンプルの為、使用感はあります。(新品ではありません。)

3.ご購入後の修理は対応致しますが、サイズ調整はできません。

4.ご購入後、モデルによりムートンのオプションは追加可能ですが、【STANDARD】の織ネームは付きません。

5.無保証での販売となります。

6.ハンガーや保管用のスーツバッグ等は附属しません。





HV-01 【ハンティングベスト】


R0013893.jpg
HV-01【ハンティングベスト】※画像は1ミリ厚革にて製作。

革色:ブラック・ホワイト・ダークブラウン・ライトブラウン・2トーン
サイズ:Ftee
ステッチ:黒・白・茶・ベージュから1色選べます。(ご指定の無い場合、革と同色で縫います)
オプション:・フラップポケット:5.500円(前後共)〈+消費税〉
サイズ調整:
着丈調整:8.000円〈+消費税〉
着丈&身幅調整(フルサイズオーダー):15.000円〈+消費税〉

※ご購入を検討されている方は【ホームページ】より、ご注文をお願い致します。



R0013889.jpg
画像はブラック1ミリ厚&前後各1個オプションフラップポケット追加仕様。
前ポケットにはYKK10番ノンロック、19センチのZIPを採用しているので、大体の物は収納可能です。
また、冬場等ハンドウォーマーとしても充分ご使用頂ける大きめのサイズにて製作しております。
※画像のJKTはサイズ40。






R0013905.jpg
裏地は11号帆布を割無しの1枚布にて製作。
左見頃にスマホ等を収納するのに便利なフラップポケット(オプション)を追加。
※これから製作するベストには画像のカシメ金具(下部)は付きません。






R0013893.jpg
画像の右見頃はオプション無しのスタンダード仕様。






R0013890.jpg
後身後にはバックパック並みの容量を備えた大型バックポケットを標準装備。
画像の後見頃にはオプションのフラップポケットを追加。
※これから製作するベストには画像のカシメ金具(下部)は付きません。







R0013900.jpg
フラップポケット&バックポケットには出し入れし易い様にマチが付きます。
※これから製作するベストには画像のカシメ金具(下部)は付きません。







R0013901.jpg
後見頃全景。
※これから製作するベストには画像のカシメ金具(下部)は付きません。







R0013909.jpg
フラップポケット全景。
※これから製作するベストには画像のカシメ金具(下部)は付きません。






R0013833.jpg
裏地のカラーは【レッド】【ネイビー】の2色からお選び下さい。




ショルダーバッグやウエストバッグを【着る】感覚で身につけられるベストです。
ライディング時や普段使いにもおススメできます。






本年も宜しくお願い致します。

2年賀状

奥多摩の店舗での営業を一時休止。


お客様各位

諸般の事情により、8月27日を以て奥多摩店舗での営業を一時休止させて頂きます。

9月以降、奥多摩店にてご試着や製品をお手に取ってご覧になりたい方は、お手数ですが事前にご予約下さい。
ご予約先:070-5557-7617(10時〜17時)

※ホームページからのご注文は随時お受け致しております。

これ迄以上に製品・サービスの向上に努めますので、今後とも変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

髙橋





R100GS タイヤ交換&トップケース



R100GSのタイヤを交換しました。
フロントがこの位の摩耗に達した時に交換しています。

交換前はコンチネンタルのTKC80.
舗装路&未舗装路共に及第点のタイヤだと思います。





IMG_1112.jpg
交換したのはSHINKO E-804(フロント)





IMG_1114.jpg
SHINKO E-805(リア)

タイヤ屋さんに聞いた話ではコンチをOEM生産している工場製との事、またコンチネンタルの半額程度で交換できるので、今回試してみました。

パターンはT63とTKC80の中間の様な感じです。

林道走行は未だしていませんが、高速走行をした感じだと直進性に優れた感じがします。





RIMG0007.jpg
ヘプコ&ベッカーのアルスタンダードがやっと納品されました。
発注日が4/7で納品が7/13なので3ヶ月掛かりました。

工場(ドイツ)で専用フレームに合う様に研磨されています。(2カ所)





RIMG0002.jpg
造りは堅牢で中々良いモノだと思います。





RIMG0010.jpg
巾もジャストで気になりません。

2バルブのGSにはこのアルスタンダードが雰囲気が合うと思い3ヶ月待ちました。

フルフェイスやバイザー付きのヘルメットも余裕で収まります。

タイヤのインプレと合わせて近々レビューしたいと思います。





WP-01【ウエストポーチ】改良



先日、発表したWP-01【ウエストポーチ】に改良を加えました。

サブポケット内の裏地を帆布から革に変更しました。
この改良により、小銭やカードの出し入れが容易になり、また耐久性がupしたと思います。





IMG_1092.jpg
メインコンパートメント内の裏地は【11号帆布】で変わりありません。

製作後、しばらく使用していますが犬の散歩やツーリングの際に中々の優れモノだと思います。






ウェストポーチ【WP-01】


ウエストポーチ【WP-01】裏地付き(11号帆布)

サイズ:縦 : 155ミリ × 横 : 210ミリ × マチ : 45ミリ(最大値)
革色:ブラック・ホワイト・ダークブラウン・ライトブラウン・2トーン
ステッチ:黒・白・茶・ベージュから1色選べます。(ご指定の無い場合、革と同色で縫います)
※ご指定が無い場合【1.5ミリ厚革】にて製作致します。


ホームページよりご注文をお願い致します。



R0013708.jpg
メインZIPは全長270ミリ。YKK10番手の両開きを使用。
サブZIPは全長210ミリ。YKK5番手の片側開きを使用。





R0013713.jpg
裏地には11号帆布(赤)を使用しているので、強度&耐久性を確保しています。
(総裏地ではありません)
また、赤裏地だと暗いシチュエーションでの中身の視認性も良いと思います。





R0013721.jpg
ウエストベルトには真鍮製の金具を使用。
ベルトの長さは附属の金具で無段階に調整が可能です。
また、角の無い丸みを帯びた形状の金具なので、引っ掛かりづらいと思います。





R0013718.jpg
メインコンパートメントにはiphone7 PLUS(防水ケース付き)+350mlのペットボトル+タバコが収納できます。





R0013749.jpg
ウエスト装着時の画像1

270ミリの両開きZIPが真上に位置するので、メインコンパートメント内のモノの出し入れも苦になりません。また、ヘッドフォンコード等の出し方の左右も選びません。




R0013727.jpg
ウエスト装着時の画像2

ウエストポーチ【WP-01】は意図して小振りに製作しております。
ツーリングシーンや日常で、よく使用する物を邪魔にならない様に身に付け、また出し入れし易いサイズ感でデザインしております。

これからの暑い時期、上着を着るのが厳しいシチュエーション等で活躍してくれるアイテムだと思います。






R100GS メンテナンス

R0013638.jpg
先日の車検時に気付いた軽度のオイル漏れ等のメンテを施しました。
主なオイル漏れ箇所はオイルプレッシャースイッチからの様です。





R0013643.jpg
経年によるシール部の劣化は避けられず、純正品(1.660円)に新品交換します。





R0013646.jpg
24ミリのディープソケットが有れば、問題無く交換可能です。





R0013666.jpg
100GS等の純正サイドスタンドは自動で戻るタイプを採用していますが、未舗装路や山では出しづらいので社外の非自動戻りスタンドを付けていますが、非常にシフトチェンジがしにくくなり、社外のチェンジレバーを使用しておりました。
が、これも経年の為、レバー部のボルトが折れ使用不可能な状態になり、改めて純正品を加工したモノをebayにて購入しました。送料込みで2.800円程で6日で無事到着。





R0013667.jpg
右が純正品で、約20ミリ程長く加工されています。
このわずか20ミリがブーツを選ばずシフトし易くなります。





R0013665.jpg
K1100LTに乗っていてトップケースの使い易さに嵌ってしまい、GSにもトップケースをと思い、ヘプコ&ベッカーのアルスタンダードを思い切って購入しました。

4/7に注文し4/29日納品されました。

早速、取り付けてみるとトップケースホルダーの溶接部が邪魔してボックスに付いているラチェットがロックできません。
本来、あと6ミリ程奥に入らないといけない構造です。

丁度ゴールデンウィークに入り10日間程、代理店に連絡できず参りました。





R0013693.jpg
休み明けに代理店へ連絡を入れ、ドイツより代替え品を送らせるとの事で本日(5/29)代替え品が届きましたが、前回来たものと同じモノでロックできません。

かれこれ注文してから2ヶ月が経ちます。
箇々のクォリティーは悪くありませんが、検品や適合等のチェックはどうなっているのでしょうか?
日本では考えられない対応です。

代理店曰く、ボックスを削って対応する等の返事をもらいましたが、それもどうなんですかね?
購入した事をかなり後悔しています。

ちなみに、上にも書きましたが、ebayの取引はドイツから6日間で問題無く我家に到着しました。

今回改めて、日本のメーカーの企業努力やサービスの良さを感じました。






R100GS ユーザー車検



本日、R100GSの車検を受けてきました。





IMG_1046.jpg
天気は曇り、絶好の車検日和となりました。
車検にあたっての整備はオイル交換(フイルター含む)とブレーキ調整・純正H4バルブ交換ぐらいです。





IMG_1052.jpg
問題無くクリアーすると思っていましたが、目視検査時にスモールの点滅が見られるので改善せよとの事。

4年程前からLED球を使用してますが、純正H4バルブに交換する際、接触不良を起こした模様。
光軸検査をパスした後、ヘッドライトを外して組み込みし直しました。
ただ、もう一度ラインに並ばなければならないので、40分程時間のロス。





IMG_1051.jpg
先月のランクルの時も同じでしたが、新しいステッカーに変更されています。

今年はランクル・GSの他にセローとリードの自賠責の更新があったのでかなり財布には厳しい状況。


備忘録
自動車検査手数料:1.700円
重量税:5.000円
自賠責保険:11.520円
代書代:1.000円
光軸検査:1.000円
合 計:20.220円

前回よりも2.000円程、安くなりました。





ランクル70 車検



ランクル70(PZJ77V)のユーザー車検を受けてきました。





IMG_1007.jpg
車中泊用に、後部座席は外しているので、構造変更にて5人→2人乗車へ変更しました。
まずは3番ラインにて通常の検査を受けます。





IMG_1010.jpg
通常検査は問題無く合格しました。
後に、1番ラインにて、外寸と重量と撮影を行います。
その際、スペアタイアは外す様、指導を受けました。(外寸や重量の関係らしいです。)





IMG_1011.jpg
2ラインを待たなくてはいけないので長く待たされましたが、無事合格!!
車検用のメンテナンスはとくに行わず、オイル交換とWAKOSの【フューエル1】投入ぐらいですんなり合格しました。


備忘録
自動車検査手数料:2.000円
重量税:13.200円
自賠責保険:17.350円
代書代:2.300円
光軸検査:1.000円
合 計:35.850円

構造変更なので若干高くついた様な気がします。






ホームページ
ようこそ
巨樹と清流のまち、奥多摩にて主に皮革製品の製造を行っています。
一人で製作している為、ご迷惑をお掛けする場合もあるかと思いますが、誠実な対応を心がけて参ります。
★ご購入はホームページよりお願い致します。 ↑《ここをクリック》↑をクリックしてお入り下さい。

takahashi

Author:takahashi
営業時間:10:00〜17:00
営業日:予約制
PHS:070-5557-7617
Google Map.

奥多摩天気
メールフォーム

お名前:
メールアドレス:
ご注文・お問合せ:
内容:

Yahoo オークション
出品中の商品はこちら
在庫はヤフオクに出展しています。
出品が無い時、在庫は有りません。
Japanese → English
検索フォーム
QRコード
QR
WELCOME

12345678910111213141516171819202122232425262728293031 03